100年存続する企業になるためのお手伝い
最新情報

つれづれ

ことばあそび vol.104

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 阪神タイガースとオリックス・バッファローズのリーグ優勝を祝うパレードが、来月11/23に大阪と神戸で開催されます。パレードの事業費を賄うために、大阪府と兵庫県、関西の経団連は「 …

ことばあそび vol.103

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 毎朝、通勤途中に立ち寄るコンビニの店員さんが、「家のネコちゃんたちが、すり寄って来る季節になってきましたよね」と声をかけてくれました。時々、家のネコたちについての立ち話をしてい …

ことばあそび vol.102

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 この土日の雨で、ますます大気が入れ替わり、朝晩と日中の温度差が出てきました。私の知り合いにも、体調を崩してしまった方々も何人かいます。今年の猛烈な気温の夏が長く続いたせいで、自 …

ことばあそび vol.101

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 季節の変化がよくわかる様になりました。今日から、24節季72候の「寒露・次候『菊花開(きくのはなひらく)』」になります。菊の花が咲き始めるころです。菊が咲くころに、青空が晴れ渡 …

ことばあそび vol.100

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。100回目の更新です。 朝夕が少し冷えるこの頃です。24節季72候の「寒露・初候『鴻雁来(こうがんきたる)』」に入りました。雁が北から渡ってくるころです。冬を日本で過ごす渡り鳥は …

ことばあそび vol.99

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 この連休は秋がぐっと深まりました。昨日、北海道では今年最初の「冬日」が観測されたそうです。半月前まで、「夏日」「猛暑日」の日本列島でしたが、一足飛びに最低気温が0℃以下の場所が …

ことばあそび vol.98

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 少しずつ秋の気配が進んでいます。朝夕の爽やかな空気が気持ちの良い10月です。地下鉄の淀屋橋駅から地上に上がると御堂筋に出ます。今はまだ緑色の銀杏の木々ですが、今月の下旬から色づ …

ことばあそび vol.97

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 昨日、北海道の大雪山系の旭岳と黒岳では、今年初めての雪が降りました。先週まで「猛暑日」など、まだまだ夏の名残の暑さが続いていたのですが、一足飛びに冬が来た所もあるようです。です …

ことばあそび vol.96

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 今朝は一気に秋が進んだようです。通勤の行き帰りには、何か一枚羽織るものが必要かな…と言う感じですね。24節季72候の「秋分の末候『水始涸(みずはじめてかるる)』」に入りました。 …

ことばあそび vol.95

井上光労務サポートオフィスのスタッフです。 週末の雨で大気が入れ替わり、秋の涼しさがやってきたようです。この季節、24節季72候の「秋分・次候『蟄虫杯戸(むしかくれてとをふさぐ)』」です。これからくる冬に備えて、虫たちが …

« 1 8 9 10 20 »
PAGETOP
Copyright © 合同会社 100年存続企業応援団 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.