井上光労務サポートオフィスのスタッフです。

24節季72候、今日は「立冬・次候『地始凍(ちはじめてこおる)』」です。寒気で大地が凍り始めるころと言う意味です。朝夜の冷え込みもいっそう厳しくなりますね。先週のはじめでは、ところどころ夏日の地域がありましたが、立冬の声を聞いた途端に急に寒さを感じました。先週末からの雨で一気に寒気が入り込み、昨日は全国200か所で「冬日」が観測されたそうです。土曜日は「木枯らし一号」が関西に吹きました。
秋の紅葉も見ごろになって来る頃です。今年の紅葉は、夏の酷暑の為に色づきが悪い…など言われていますが、昨日今日の気温の低下で、鮮やかな色づきに期待したいですね。
今朝、事務所に着くと、オイルヒーターがついていました。暖かいです。
冷たい空気をまとった風が吹き、どんどん冬の気配が身近に感じられますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の所長のことばあそびです。(本日3つです)

『だらしない 報告遅い だらしない』
※これ循環というものです。この人はだらしない、なぜそのように思うのか? 報告が遅いから。では報告が遅い人はどのような人ですか?だらしない

『きっかけと フィードバックで 変容す』
※「だらしがない」「やる気がない」ということですが、『きっかけ』と『フィードバック』で、【行動】が変わる可能性があるのではないでしょうか

『缶コーヒー さすがに今日は ホットかな』
※今日は、寒いですね。毎朝自動販売機で缶コーヒーを購入するのですが、さすがに今日はホットにしました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「行動変容」につなげる具体的なきっかけが具体的な「フィードバック」ですね。
特に「前向きなフィードバック」があれば、多くの人はこの時に向上できます。そういった、相手の気持ちに強く訴えかけるフィードバックには、2つの特徴があります。ひとつは相手が「深く気にかけている分野」と、そして次は、その人物が「不安を感じている分野」です。
また、人が行動を変えるには、以下のように「無関心期」→「関心期」→「準備期」→「実行期」→「維持期」の5つのステージを通ると考えます。その時期ごとに適切なフィードバックの働きかけを丁寧にしていく事が大切ですね。

#評価制度 #100年存続企業応援団 #井上光労務サポートオフィス
#承認コミュニケーター #人事制度構築士 #井上光