井上光労務サポートオフィスのスタッフです。
朝の日の出が遅くなってきたな…と感じます。
9月になると夜は少しずつ長くなり、「和風月名」では「長月」や「夜長月(よながつき)」とよばれます。また、23日頃の「秋分の日」を境に昼と夜の長さが逆転し、暑さも少しずつ和らぎます。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれる理由ですね。
高山虚子の『秋もはや 熱き紅茶とビスケット』と言う句があります。私はこの句が好きで、秋の、特に休日前の夜は紅茶を飲み静かに過ごしたくなりますね。
もう少し涼しくなったら、今年も秋の夜長を楽しみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の所長のことばあそびです。(本日2つです)
『足首に 点滅ベルト 散歩する』
※朝に約20分歩いているのですが、少し前まではうっすらと明るかったのですが、いまは真っ暗です。そのため点滅ベルトを足首に巻いて散歩しています。
『バワハラに コミュニケーション 量増やす』
※どんな職場でパワー・ハラスメントが多いかという調査で、「上司と部下のコミュニケーションが少ない職場」という調査結果が、厚生労働省「職場のパワー・ハラスメントに関する実態調査報告書」にあります。パワハラを予防する第1歩としてコミュニケーションを増やしていきませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コミュニケーションとは「意思の疎通」ですね。一方通行でなく双方向で意思が伝わることです。仕事では、上司や部下、取引先、クライアント…などとのコミュニケーションで、日常生活では、友人・知人、親子や夫婦間のコミュニケーションです。
コミュニケーションとは、社会で暮らす人が、お互いの意志や感情、考えを伝え合うことという意味があると思います。まずは双方の関係に応じたコミュニケーションがあり、この関係性の中でお互いの意思が伝わること、これがゴールですね。
何事も、良いコミュニケーションがあってこその信頼関係なのかも知れませんね。
#評価制度 #100年存続企業応援団 #井上光労務サポートオフィス