
「自走型社員」はこうして育つ!キャリアデザイン研修 「セミナーデモンストレーション用動画」
キャリアデザイン
今後自分がどんな働き方・どんな人生を歩みたいのかを自分で考え、形にすること
このキャリア教育というのはすでに小学校からはじまっています。
キャリアデザインって何のため?
キャリアデザインは、単に「将来の目標を立てましょう」ではなく
・自分はどんな価値観を大事にしているのか
・どんな時にモチベーションが上がるのか
・自分の強み、得意は何なのか
これらを言語化するプロセスです。
そして
自分の「強み」と「価値観」がはっきりすると・・・
「自分にはこんな得意分野がある」「自分はこういう働き方を大切にしてる」
「この職場でこう活かせる」
つまり『 自分の仕事に“意味”と“役割”が見えてくる』
まさにこれが『自走』『自律』につながっていきます。
キャリアデザインのメリット
・モチベーションの向上
・離職率の低下
・人材育成
・多様性の推進

プログラム
1.その前にキャリア教育の現状
2.エンゲージメント
3.キャリアとは
4.自分への3つの問替え
5.「3つの問いかけ」に答えてみる
6.キャリアアンカー(働く価値観)
7.キャリアデザインの考え方
8.キャリアピジョンとアクションプラン
受講対象者
経営者様、人事総務責任者様、ご担当者様
お気軽にご連絡ください!
自走型社員育成 キャリデザイン研修にご興味があれば、企業向けの研修も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

