井上光労務サポートオフィスのスタッフです。

年度末と新年度がリンクした今週でした。業務も立て込んでいましたので、今回も「ことばあそび」を一気に更新となりました。
季節のことば、24節季72候の本日は「清明・初候『玄鳥至(つばめいたる)』」です。忙しい業務の合間に、ほんの数日、府外の実家に帰省して来ました。早朝に外に出た時にふと気づくと、実家のガレージの梁の上に、今年もツバメがやって来ていました。大阪と全く違い、実家のある場所は、大変のどかな風景が広がるところです。毎年桜が咲き誇る川向こうの山々は、まだピンク色にはなっていませんでしたが、軒下を低く飛び交うツバメの姿を眺めると、「今年も春が来たなぁ…」と、静かな嬉しさがこみあげて来ました。
私が生まれ育った地域では、「ツバメは出入りが多いにぎやかな家や、幸せな人の家を選ぶ」と言われています。ツバメは彼らを喜んで迎えたり、古巣を残してくれている家覚えていて毎年通うようになります。なるほど、実家のある地域では、多くの家や最寄りの駅の駅舎にも、ツバメの古巣が大切に残され、壊れないように巣を雨風から守るような工夫をしています。ですので毎年、たくさんのツバメの姿が見られるのですね。ツバメを大切にしてきた人々がいたからこそ、ツバメは人間を信頼してくれるようになり、春の訪れを知らせにやって来てくれるのですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の所長のことばあそびです。(今回は一気に9句です)

『久しぶり 雨の無い朝 ひんやりと』(3/28)
※昼間はかなり暖かくなってきましたが、それでも朝はまだヒンヤリとしています。季節の変わり目。服装に迷いますね

『暖かい 朝を迎えて 何を着る?』(3/29)
※このまま、暖かくなっていくのでしょうか。それとも寒の戻りがあるのでしょうか?

『若い人 コートとマフラー 身につけず』(3/30)
※昼間はかなり暖かくなってきましたが、まだ通勤時の早朝は冷え込みがあります。そのような朝でも若い人は、マフラーだけでなくコートも身に付けていません。でも老身には朝の冷え込みは少しこたえます。

『承認の 講演聴いて 元気出る』(3/31)
※昨日3月30日の土曜日ですが、同志社大学の太田肇先生の『承認欲求をやり甲斐につなげる~認め合う職場づくりへの提言~』という講演を聴いてまいりました。私自身承認のセミナーや研修を行っているのですが、太田先生のお話を直接お聴きするのが初めてでしたので、あったいう間に2時間が過ぎてしまいました。よし!!承認研修をおこなうぞ!

『けやき坂 桜がチラホラ 咲き始め』(4/1)
※私が住んでいるけやき坂も、ようやく桜がチラホラと咲いていました。恐らく今週中か週末には満開になるのではないでしょうか

『気が付けば 電車の中の 暖房無し』(4/2)
※ここ数日の暖かさですと当然ですが、暖房は切られていますよね。いよいよ春です

『夜明け前 鳥の囀ずり 賑やかに』(4/3)
※最近は5時過ぎには鳥の囀りが賑やかに聞こえるようになりましたね。暖かくなってきたので、鳥たちの活動も活発になってきたのでしょうね

『バス停で お互い顔を 確認す』(4/4)
※今朝のように曇っているような6時前の朝でも、バス停で並んでいる人の顔がしっかりとわかるようになってきました。1週間ほど前であれば、まだ薄暗く余り認識することができなかったのですが。

『玄関で 電気を点けず 靴履ける』(4/5)
※時35分に自宅を出るのですが、外が明るくなり玄関にも外の明るさが届くようになりました。その為、玄関では電気を点けなくても靴が履けるようになってきました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新年度も、清々しい気持ちで迎えられました。
実りあるよい一年になりますように。

#評価制度 #100年存続企業応援団 #井上光労務サポートオフィス
#承認コミュニケーター #人事制度構築士 #井上光